随想「新型コロナ」

近頃仕事が忙しくて、随想もろくに更新できませんでした。
その間、世の中は武漢・コロナウィルスによる新型肺炎で大変なことになっております。
当道場も感染すること・させることを避けるため、お休みとしております。

稽古を毎週かかさずやっていた身としては、長期にわたるお休みというのは誠に体が馴染みません。心身ともに大変なストレスです。どうしても稽古したくなってしまいます。

稽古で培う能力は「何事にも負けず弛まず継続する能力」がありますが、実はそれと同時に「いつもの通り、決まったことをやっていると大切な何かを失うかもしれないということに敏感になる」「機に臨み応じ変ずる能力」も同じように培うべきだと私は信じて合氣道をやっております。

この一見すると二律背反する内容を同時に満たすには、「普段の生活、一切是道場・稽古である」ことを認識するしかありません。稽古は道場以外ではできないと思うと苦しくなります。どこでだってできるんです。

みなさん、道場で身体を存分に動かせずに鬱憤も溜まっていると思いますが、普段の生活の何気ない動きを稽古だと思ってみてください。

歩く時に上下左右に揺れないように歩くとか、方向転換のときにスムーズな転換を心がけるとか、普段気にも留めずにやっている何気ない動作を意識してみてください。普段の動きを合氣道的に武術的に動くとはどういうことか、考えてみてください。
また、体だけでなく心も同じように、合氣道的な心とは何かを考えてみてください。
よい稽古・勉強になると思います。

さて、コロナについてですが、あまり悪い予想は書きたくないものの、「悪い事態を想定すると実現化するから、悪い事態は想定すらしないことにする」というかつての大本営のようなことはしたくありませんのであえて書きますと、新型コロナは自然に収束はしないのではないかと思います。ワクチンや治療薬がやがて開発され、予防や治療が可能になってやっと、季節性のインフルエンザのようなものとして付き合えるようになるのではないか?最良のシナリオでも、そのようなものだと、個人的には覚悟しています。そしてそれは年単位で時間のかかるものだと思います。

インフルエンザだって、予防・治療法が確立される前は、体力のない人にとっては死に至る病でしたし、今でも毎年かなりの数の死者が出ますからね。

まあ悲観的というか、こういう時はいい事態も悪い事態も同じように勘案する。けれども楽観も悲観もしないというのが大切と思います。
もちろん、油断はいけませんが。

感染せず・感染させず、この局面を乗り切れたら良いと思います。
たまには稽古を計画しますので、楽しみに待っていてください。よろしくお願いします。