随想「素直」

合氣道の上達のために一番大切なものって何でしょう?それは筋力や瞬発力といったフィジカル的要素ではなくて、素直さだと私は思います。

合氣道に初体験にいらした方をイメージして書いてみます。

初体験の方にいきなり派手な技をさせる訳にも参りませんので、簡単な技を体験してもらうわけですが、初体験の人に体験してもらう技というのは、「とりあえずこちらの言う通りに動いてくれさえすれば効くもの」を選んであります。

歩いてしゃがむだけの隅落としや、その次の2手順の隅落とし、また座技呼吸法などもそうです。

これは、危険だからというのはもとより「一般的なイメージとは違った理屈で技ができている」合氣道の特殊性を体感してもらうためです。

投げようと力むと投げられないとか、投げられないように踏ん張ろうと力むとかえって弱いとかです。

こういった体験をしてもらうときに一番大切なのが、「自分のイメージや考えを脇に置いておいて、とりあえず言われた通りにやってみる。そして感じてみる。」という素直さなのです。

だって、力ずくで投げていると思いこんで、違うんですよと言っても信じない。やってみてと言っても言われた通りにはやらずに自分勝手にやる。やってみて・やられてみて感じてみても、いやそんなはずはないと認識を改めないのでは、もうどうしようもないというのは想像に難くないと思います。

まあ、そんな強情な方には未だかつて出会ったことがないのが救いではありますが(笑

って、これは合氣道に限らず、物を習う人全般に言える話ですね・・・。それに初心者にも限らない話です。私もずっと素直でいたいと思っております。

教えられたことに対して。目の前の事実に対して。受けの反応に対して。自分の心身の声に対して・・・。

最後の、「自分の心身の声に対して素直になる」のは、簡単そうに思えて実はとても大変でともすれば一番難しくて「勇気のいること」です。少年部では「勇気を持つことが何よりも大切だ」と教えていますが、それはまた今度の機会に・・・。

なんてことを、門人にいただいたお線香を聞きながら書いてみました。

さて、精進あるのみです。